2019.07.31(水)
第42回関関同立 OB・OG定期戦 開催
日時 2019年7月7日(日)
場所 立命館大学大阪茨木キャンパス(OIC) D棟OICアリーナ(懇親会C棟OICカフェテリア)
【OB・OG参加者】 堀口元生(1960経済卒)、岸本晃一OB・OG会常任顧問(1962経済卒)、伊藤英雄(1962 法卒)、豊原洋治OB・OG会名誉会長(1964 法卒)、吉田憲一OB・OG会副会長(1970 法卒)、山瀧芳久OB・OG会幹事(1973 工卒・旧姓桂)、鷲江京子OB・OG会幹事長(1975 文卒・旧姓寺田)、足立秀樹(1978 .法卒)、小国久美OB・OG会会長(1979 法卒・旧姓橋元)、村尾 勉女子監督(1984 文卒)、柴田幸典OB・OG会副会長(1987 工卒)、芝野恒平(1992経済卒)、西山 智監督(2008 経済卒)、河原吉伸OB・OG会幹事(2010社会卒)、増木 圭OB・OG会幹事(2010商卒)、伊佐俊彦女子コーチ(2011経済卒)、福家康記(2011文情卒)、岡林沙織OB・OG会幹事(2013商卒・旧姓小路)、高田明子(2013スポ健卒)、福家匠麻(2015文情卒) 計 20名
【現役参加者】 24名
【合 計】 44名
【試合 結果】 第4位 対関大 2-3 対関学 2-3 対立命 0-5
【OB・OGからの近況報告】
卒年 学部 (芳 名) (近 況)
1956 文 小林正太郎 何時も御苦労様です。高齢ですから自重して居きます。
1960 経済 堀口 元生 昨年12月にTKA(人工膝関節)手術して左膝もようやく回復し、身体障がい者バドミントン奉仕活動も4月より再開しています。当日皆様とお会いするのを楽しみにしています。
1960 文 小澤 公子 いつもお世話になり有難うございます。元気にテニス楽しんでいます。7月には青森へ試合に行きます。御出席の皆様によろしくお伝え下さいませ。
1961 経済 植谷 敏雄 現役の皆さん、(関西リーグ)優勝を目指し頑張って下さい。
1966 法 宮脇 郭 OB・OG会を支えて頂きありがとうございます。御苦労様です。
1967 経済 山本 甲兵 いつもお世話になります。体調がいまいちの為、欠席させて頂きます。皆様に宜しくお伝え下さいます様。
1968 法 吉村 惇 バドやめて4年目になります。腰の状態とプレーのレべルが落ちたので、引きました。
1976 商 福谷 直利 いつもお世話になりありがとうございます。皆様によろしくお伝え下さい。
1977 商 小梶 隆司 楽しみにしていましたが、他の予定と重なり残念です。私はシニアでバド頑張っています。同大の活躍を期待しています。
1978 法 足立 秀樹 2年前に退職致しまして、現在は自由人でやっております。
1986 工 白石 信二 なんとか、週一で練習しております。
1994 文 野田 有美 ご活躍、お祈りしています。失礼してばかりで申し訳ありません。
1997 商 齊藤 俊 申し訳ありません。仕事の出張で参加できません。
1998 法 酒井 崇明 異動で、今年度は兵庫県立こども発達支援センターに勤務しております。
2004 工 江島 健一 10月末を目処に私の所属するオムロンの車載電装事業は日本電産に譲渡されます。11月からは日本電産グループの社員となります。プライベートでは4月に第3子が産まれました。4歳、2歳、0歳すべて男の子で、家の中は常に騒がしいですが、家族仲良くやっています。関関同立も来年は参加できればと思っています。
2012 法 藤川 和大 香川県から滋賀県に転勤しました。
2013 スポ健 高田 明子 滋賀で体育教師をさせて頂いております。社会人チームでバドミントンをしています。
2015 文情 近藤佐希子 4月から東京で新しい仕事に就いております。
2015 文情 福家 匠麻 皆様とお会いできること 楽しみにしております。
2017 経済 竹内 勇樹 何とかバドミントンを続けています。
以上